小さい子供がいるママは自分のおしゃれが後回しになりがち。
「子連れで服を買いにいくのは至難の業だし、汚れてもいい服じゃないともったいない」
「育児中はジャブジャブ洗える服を重宝するけど、気を付けないと老け込んじゃうし…」
「たまのお出かけに着ていくいい服がなくて困っちゃう…」
なんてお悩みの子育て世代のママたちに、ファッションサブスクリプション「メチャカリ」をぜひおすすめしたいです!
メチャカリは、毎月決まった金額で新品のお洋服が借り放題という画期的なサービス!
メチャカリを利用すると
- 買い物に行かなくても、スマホでお洋服が選べる
- 新品の服が自宅に届く
- 好きなだけ着まわしたら宅急便で返却するだけ
- 洗ったりアイロンかけたりする手間が省ける
- 気に入ったものは割引価格で買える
などなど、最低限の時間と労力でおしゃれがかなうんです!
今回は、メチャカリを実際に利用している子育て中のママたちのリアルな口コミをお伝えします。
- どんな点が魅力的か
- どんな点が不満か
- どのように利用しているか
など、いっしょに確認していきましょう♪
♡公式サイトを先に見たい方はこちらのボタンをクリックしてくださいね♡
メチャカリ良いよという口コミ
「メチャカリ、気に入った!」という方の口コミを見てみましょう。
買うのはもったいない服が着られる
育児中で大好きなスカートをあまり履く機会がなくなったので買うのはもったいない、、。でもたまには着たい!っと悩んでいた時に出会ったメチャカリ😭✨✨💕本当に便利で利用させてもらっています❤️これからもよろしくお願いします❤️❤️❤️
— メローん (@meromero0422042) March 30, 2017
自宅でゆっくり服を選べる
朝、自分の着替え&メイクに使える時間は7分程度。服なんてパジャマ以外になれば十分。子供がいつグズりだすかハラハラしながら身支度している。ましてや流行りを意識したり、服をゆっくり選んで購入する時間なんてない。
これでは老け込む一方だと思ったのでメチャカリを使ってみることにした。— なかみち (@nakamichan) December 26, 2018
メチャカリなら隙間時間にアプリでお洋服を選んで借りるだけ。
しかも、コーデ丸ごとレンタルすることもできるから、朝の服選びが時短できるんですよ。
子供がいても試着してじっくり考えて服が買える
私は家族がいるので、お洋服を買いに行く為には、土日子供と夫とイオンに行って、子供をあやしながら見る夫に気を遣いながら凄い勢いで服を見て、瞬時に判断し、試着もせず買う。そんな疲れる服の買い物を避けられるから解約できないでいる。 #メチャカリ
— みうたむ @メチャカリ (@miutammecyakari) January 4, 2018
子供が小さいと、お洋服を買いたくてもゆっくり見て選ぶ時間も、試着する時間もなかなか取れないんですよね。わかります。
でも、メチャカリなら届いた服を実際に着てみて気に入ったら購入もできちゃう。しかも割引価格で!
借りるだけで満足できないママにもやさしいシステムです。
お出かけ用の服が借りられる
自分の服やバッグは小さい子供がいるので、基本的に汚れても良い服になってしまい、いざちゃんとした場所に出かける際に、着ていける服やバッグがないなんてことになりがちです😅
なので、メチャカリさんで借りることができるので、大変ありがたいです😄❤— ひだまり🥳👼 (@hidamari_t_r) August 29, 2017
メチャカリではお洋服だけではなくて、帽子、バッグ、マフラー、ストール、ポーチなどもレンタルできます。
お出かけの予定があるときは、ワンピースにプラスしてバッグや帽子などを1式レンタルすることも可能です。
アウターが借りられる
メチャカリ新規登録だと明日まで3カ月間39円だって。
今年まだアウター買ってなかったから今年の冬のアウターはメチャカリで乗り切ろう🥺
子供いるとなぜかアウターもすぐ毛玉だらけになってどうせ1シーズンしか着れないし。
みんなもぜひ🥺(笑)— (*・ω・*) (@JMrina) December 9, 2019
子供が小さいと、服が汚れることも多いし、ほつれることも多いんですよね。
本当になんでだろうと思います。
買うともったいないけど、レンタルなら返却するだけ。
しかも、クリーニングなどの手間もかからないので、本当に便利です。
イマイチだったという口コミ
メチャカリを利用してみて「イマイチ」と感じた方の口コミを見てみましょう。
季節に合わないアイテムがある
メチャカリ、システム自体は嫌いじゃない。子育て中で買い物ゆっくりできないから新品届くの嬉しいし、選ぶのも楽しい。合わなかったらすぐ返せるのもいい。ただ、去年の服出したり、冬なのに夏物出したり、浴衣レンタル5月からやったり、そういうのをやめて欲しい。ちゃんと女性目線で考えてほしい。
— まなーま★☆ (@Manama27422090) November 10, 2019
この方も子育て中のママさん。便利なメチャカリだけど、季節に合わないアイテムがレンタル中なのが不満のようです。
でも、見方を変えると、沖縄旅行や南国への海外旅行を考えているような方には、冬でも夏物のレンタルができるって便利ですよね。
年末年始にグアムやハワイに行くご家庭では、子供服の夏物がレンタルできるし、メチャカリで旅行の準備、いいかもしれませんよ。
好きなブランドのアイテムが少なすぎる
メチャカリのここがイマイチ
☑︎yeccavecca好きなんだけど商品少なすぎ
☑︎全体的に商品数がそんなに多くない気がする
☑︎プチプラが多いから月額が定価になったらお得感が薄そう
まだ使いこなせてないから分からないけど、いま感じてるのはこんなとこかな。
キャンペーンは明日までだよ‼️
— ゆっこ❄️札幌子育てライフ (@cheerfulmother8) December 9, 2019
特定のブランドが好きな方の場合、そのブランドの服だけ借りたいということもあるかもしれませんね。
そんな時に借りられるアイテム数が少ないとがっかりしてしまいますよね。わかります。
でも、そんなときにはこれまで着たことのないブランドを試してみてもいいかもしれません。
新しいブランド開拓のきっかけになるとよいですね。
実用的な服が少ない
メチャカリ、インストールしてみたけど「オシャレな大学生」って感じで着たいと思う服無かったな。ユニクロみたいな実用的な服は無く、子育てには無縁でした😂
— ぷー4m (@mama84685227) November 11, 2019
この方の場合は、子育て中にぴったりなお洋服を借りてみたかったけど、メチャカリではみつからなかったようです。
好みが合わなかったのかな。残念ですね。
メチャカリのメリット・デメリットまとめ

ママたちの口コミをもとに、メチャカリのメリットとデメリットをまとめてみました。
- 子供がいても自宅で好きな時間に服を選んでレンタルできる
- 買うともったいない服も、買わずに楽しむことができる
- レンタルなので、洗濯やクリーニングなどの手間が省ける
- コーデ丸ごとレンタルできるので、服選びの時短ができる
- 子供服もあるので、親子で利用ができる
育児中・子育て中のママたちにとって、労力や時間が短縮できるサービスは心強い味方ですね。
一方、デメリットももちろんあります。
- 借りたいアイテムがレンタル中で借りられない
- 実用的な服が少ない
- 毎月決まった金額がかかる
確かに人気のアイテムやカラーはレンタルされていることが多いんですよね。
でも、アイテムの在庫がない場合でも、「再入荷通知を受け取る」にしておくと、再入荷したときに連絡が来ますよ。
こんな感じです。

また、ユ〇クロのようなシンプルな服は少ないかもしれません。どちらかというとトレンド服が多いので。
でも、いろいろ見ていくと、シンプルで実用的なものも見つかりますよ。
隙間時間に、雑誌をめくるような感覚でいろいろみてみるのもおすすめです。
最後に、上の口コミでは触れられていませんでしたが、育児中・子育て中のママたちの場合、子供にいろいろお金がかかるので、メチャカリの月額が負担という方もいらっしゃるかもしれませんね。
メチャカリは、好きな時に有料プランをやめたり始めたりできます。
必要な時は有料プランに申し込み、必要でない時は有料プランをやめるとメリハリをつけて利用するとよいですよ。ぜひ試してみてください。
\公式サイトはこちらから/
、